日本語は、平仮名、片仮名、漢字、ローマ字の4種類の文字を使って表記する世界的にも珍しい言語だ。中国のQ&Aサイト知乎にこのほど、「なぜ日本人は日本語から漢字を排除しなかったのか」と質問するスレッドが立てられ、中国のネットユーザーからさまざまな回答が寄せられた。
スレ主は、日本語表記で用いている漢字は、平仮名でも表記できるのに、あえて漢字を使用するのはなぜかと問いかけている。これに対して・・・・
たくさんの文字を使う日本人、なぜ漢字を排除しなかったのか=中国
2021-10-20 22:12
