中国の歴史は、農民の反乱の歴史だったと言っても過言ではないだろう。歴代の王朝は農民の反乱によって倒され、新たな王朝が誕生することを繰り返してきた。このような反乱は「易姓革命」という孟子の教えによって正当化されたとも言える。
一方、日本では農民の反乱によって新たな王朝や政権が誕生するということはなかった。これは中国の歴史と対照的と言えるが、なぜ日本では農民の反乱が起きなかったのだろうか。・・・・
中国で繰り返された「農民の反乱からの王朝転覆」、なぜ日本では起きなかったのか=中国
2021-09-03 12:12
