中国のポータルサイト・網易に12日、日本と中国で心臓血管疾患の罹患率が大きく異なるとし、その理由について考察する記事が掲載された。
中国人が日本人よりも平均寿命が短い理由について、生活方式の違いのほかに、心臓や脳の血管疾患の発症率が大きく影響していると紹介。これらの疾患の発症率、死亡率が高いことで、中国の平均寿命が5歳は短くなっていると伝えた。
そして、日本の全人・・・・
心血管疾患の発症率、日本と中国でこんなに違うのはどうして?=中国メディア
2021-05-15 05:12
