日本のパスポートの表紙には、「日本国旅券」という漢字5文字が記されている。この漢字は「篆書(てんしょ)」という書体で、印鑑にもよく使用される書体だ。中国メディアの快資訊は4日、古代中国で発明されたこの書体が今でも日本で使用されていると伝える記事を掲載した。
篆書体について記事は、古代中国の秦の時代に使用されていた書体で、公式書体として石碑への文字入れなど厳かな場面でも使用されていたと紹・・・・
誇らしい! 日本のパスポートに「古代中国で生まれた書体」があった=中国
2021-01-15 08:12
