世界初のラップトップを開発したことでも知られる東芝だが、このたび東芝がついにラップトップ事業を売却することが中国メディアでも話題になっている。中国メディアの百度が18日付の記事で「日本の製造業はいったいどうなっている?」との疑問を投げかけた後、中国のことわざを引き合いに出し説明している。
そのことわざとは「メンツを捨てて、実を取る(投掉面子,抓住果子)」というもの。どういう意味か。中国・・・・
ついに東芝がラップトップ事業を売却 日本の製造業をことわざで説明するとしたら=中国メディア
2020-08-20 07:12
