中国ではモバイル決済が普及していて、大手デパートからスーパー、そして露店などあらゆる場面で使用されている。さらに、街で物乞いをする人までもが自分の口座に振り込まれるQRコードを準備しているほどだ。
一方、日本では新型コロナウイルスを機に、お金への接触を減らす観点からもモバイル決済が新たな注目を浴びるようになっているものの、今なお現金決済から離れられない人は非常に多い。モバイル決済という・・・・
不可解だが、そういうことか! 日本でモバイル決済が普及しない理由=中国報道
2020-08-06 12:12
