人の味覚は「甘味、酸味、塩味、苦味、うま味」の5つが基本とされている。「辛さ」はこの中に含まれておらず、刺激物という扱いだ。日本料理には辛いものがないと言われるが、かといって辛い食べ物を全く食べないというわけでもない。中国メディアの百家号は24日、日本人はわさびが好きなのに唐辛子は好きではないと紹介する記事を掲載した。
記事は、日本人が辛いものを食する例として「わさび」を紹介。しかし、・・・・
中国の飲食店に必ずある唐辛子の調味料、日本では見かけないのはなぜ?=中国報道
2020-07-28 11:12
