世界の識字率は近年格段に上昇し、ユニセフが発表した2011-2016年における若者(15-24歳)の識字率は、男性が92%、女性が85%となった。
しかし、日本が江戸時代にはすでに高い識字率を誇っていたことは世界のなかでも特殊な例と言えるだろう。中国メディアの百家号はこのほど、日本は江戸時代にはすでに世界一の識字率だったと言われていることを紹介する記事を掲載した。
・・・・
そりゃあ明治維新だって成功するさ! 日本の識字率は江戸時代の時点で「世界一」だった=中国
2020-07-22 05:12
