中国のポータルサイト・百度に26日、日本のお寺と中国のお寺の間に存在する決定的な違いについて紹介する記事が掲載された。
記事は、日本が中国同様に仏教信仰の盛んな国であり、日本の仏教文化に触れるべく日本の寺をを訪れる中国人観光客も少なくないと紹介。日本の仏教は今から1400年あまり前に中国から日本に伝わったものであり、現在では日本国内に7万カ所もの寺が存在すると伝えた。
続きを読む
金儲け主義に走る中国の寺に比べて日本の寺は良心的、なんと無料で仏を拝める=中国メディア
2020-06-28 13:12
