日本経営管理教育協会がみる中国 第621回 ――坂本晃
◆日本の歴史の中で大きく長期的な変革の時か
日本は西暦600年ごろに国らしくなり、天皇を中心とした時代を経て約500年後1185年に、武家、今日的に言えば軍事政権の始まりである鎌倉時代に入った。
その418年後1603年に農業経済で士農工商という身分制度を元に江戸時代が始まり、江戸、現在の東京が日本の中心・・・・
【コラム】新型コロナは大きな変革の機会
2020-05-27 10:32
