台湾、香港以外の漢字文化圏と言えば、日本や韓国、ベトナム等が含まれるが、日本は他の漢字文化圏と比べて最も漢字が残っている国と言えるだろう。中国メディアの今日頭条は11日、なぜ日本にはこれほど漢字が残っているのかについて分析した記事を掲載した。
日本が中国から最も大きな影響を受けたのは唐の時代と言えるが、日本で「漢字の使われた形跡」のうち最も古いものは3世紀の中期にさかのぼると記事は紹介・・・・
韓国やベトナムと違って「なぜ日本には漢字がたくさん残っているのか」=中国
2020-01-19 15:12
