日本経営管理教育協会が見る中国 第583回 ――坂本晃
◆鎌倉幕府の成立から明治維新を経て令和の時代へ
日本は12世紀ごろの鎌倉幕府の成立から20世紀終戦まで、今日的表現で言えば軍事政権で国としての政治が行われてきた。17世紀から江戸幕府の時代に入り、内戦状態もなく、平和といえる時代、とくに1688年からの元禄時代は高度経済成長期で繁栄したといわれている。
1・・・・
【コラム】明治維新から152年、前半は戦争、後半は平和の時代
2019-09-04 10:30
