中国メディア・東方網は4日、「日本の小学生はみんな清掃工場に行ってごみ処理や環境保護について学ぶ機会が設けられている」と紹介する記事を掲載した。
記事は、上海交通大学で開かれた日本の「匠の精神」について考えるフォーラムの中で、札幌大学総合研究所の汪志平教授が日本のごみ処理について、大阪の舞洲にあるごみ処理場の事例を挙げながら紹介したことを伝えた。
そして、同じ処理・・・・
日本の小学校には環境を学ぶ授業があり、清掃工場を見学する 中国は・・・=中国メディア
2019-04-07 09:12
