日本政府観光局によれば、2018年に日本を訪れた外国人客の数は前年比8.7%増の3119万2000人となった。少子高齢化が進む日本にとって、外国人客による宿泊や消費は内需拡大という点で非常に重要な意味を持つが、その一方では問題がないわけでもない。
一部の観光地などでは外国人客が増えすぎたことによるトラブルも起きており、外国人客の受け入れを拒絶するケースも生じている。観光客受け入れによっ・・・・
日本で問題視される「観光公害」、中国ネット「われわれを公害呼ばわりするのか」=中国
2019-03-20 09:12
