中国や韓国では5日、春節(旧正月)を迎えた。日本で元旦といえば新暦の1月1日を指すが、中国や韓国では旧暦の新年を祝う習慣が残っており、2019年は2月5日が元旦にあたる。
また、日本の正月の習慣の1つに「お年玉」が挙げられる。この習慣は中国や韓国にも存在し、中国でお年玉は「压歳銭」と呼ぶ。キャッシュレスが進んでいる中国ではお年玉もキャッシュレスとなっていて、アプリを通じてお金をあげる人が圧倒的となっているという。
中国メディアの環球網は4日、旧正月を迎えるということは「子どもたちにお年玉をあげなければならない時期を迎えるということ」だと伝えつつ、中国と同じよう・・・・
韓国にもある「お年玉」の風習、これは「日本か中国から伝わったもの」=中国メディア
2019-02-06 15:12
