日本はこれまで中国に政府開発援助(ODA)という形で莫大な規模の援助を提供してきた。外務省によれば、1979年から2013年までに実施した日本の対中ODAは総額で3兆円以上に達する。
中国では日本の対中ODAそのものを知らない人も少なからず存在すると言われているが、中国メディアの快資訊はこのほど、日本はなぜ中国に3兆円以上ものODAを実施したのかと問いかける記事を掲載した。
外務省によれば、日本の対中ODAの大半を占めていた「円借款および一般無償資金協力は新規供与を既に終了」しているが、記事は、「国際慣例に基づき、日本が中国に実施した資金の大半は有償のものであ・・・・
日本はなぜ「中国にODAを実施したのか」、中国人の考察=中国メディア
2018-09-17 13:12
