日本語は平仮名・カタカナ・漢字が混合した、世界的にも特異な文字を使用していると言って良いだろう。それというのも、中国から漢字を借用し、独自に発展させてきたからだ。漢字は、ほかにも朝鮮半島やベトナムでも使われた過去があるが、中華圏以外で現在でも残っているのは日本だけである。
中国メディアの快資訊は12日、日本が漢字を廃止しなかった理由を分析する記事を掲載した。韓国やベトナムを見ると、「日・・・・
韓国を見れば分かるだろう「漢字を廃止しなかった日本は正解だった」=中国
2018-05-14 12:12
