今年は日本が近代国家への道を進む起点となった明治維新から150年にあたる年だ。同時に、会津と長州という2つの地域の間で遺恨が生まれてから150年でもある。そして、現在に至るまで「和解」に至っていない。
中国メディア・東方網は11日、「1868年、日本の2つの都市が敵どうしとなった 和解できるのは2108年かもしれない」とする記事を掲載した。
記事は、「1868年から69年の戊辰戦争は、日本の歴史のターニングポイントになった。徳川幕府が打倒され、明治維新が起こった。戊辰戦争中、福島の会津藩は幕府軍として徹底抗戦を続けた。長州藩を主体とする新政府軍は多くの時間を費・・・・
なぜ? 日本には150年もの間、険悪な関係が続いている地域がある!=中国メディア
2018-04-13 07:12
