世界中で箸を使う文化のある国はそう多くはない。日本や中国など東アジアでは箸が使われているが、箸の原料として消費される木材について中国メディアの今日頭条は21日、「木材の購入において日本と中国の関係が逆転するようになった」と主張する記事を掲載した。
箸を使って食事をするのは中国の文化であり、古くは商朝の時代には使用されていたと主張し、使われる材料は「竹、木、骨、陶器」と様々だが、これまで・・・・
中国が日本に木材を売ってたのに、今や「中国が日本から木材を輸入」するようになった=中国メディア
2018-02-25 15:12
