古代中国の四大発明と言えば、羅針盤、火薬、紙、印刷だが、近年の発明品は少なからぬものが日本由来であり、しかも、中国も含めて広く普及しているようだ。中国メディアの今日頭条は29日、日本人による発明のあれこれを、「憎むべき、そして、愛すべき」品々として紹介する記事を掲載した。
その筆頭に挙げたのは「ノートパソコン」だ。世界初のノートパソコンと言えば東芝のDynaBookが思い浮かぶが、記事・・・・
中国人の生活に欠かせないものアレやコレ・・・全部日本の発明だった=中国
2018-02-02 10:12
