日本人も中国人も、縁起を担ぐのが大好きだ。例えば、どちらも数字の「八」を好む傾向にあるが、日本は「末広がりだから」であるのに対して、中国では儲かることを意味する「発財」の「発」と発音が近いからと、理由が異なっている所が面白い。
中国のお店では、商売の神様として関羽が祭られているのをしばしば見かける。かたや、日本では「招き猫」が千客万来、商売繁盛の縁起物として店に飾られる。中国メディア・・・・・
商売繁盛と縁起物が大好きな中国人が知ったらきっと買って帰りたくなる、日本の「招き猫」
2016-11-29 12:13
