ラジオを聞いていると始まる道路交通情報。朝や夕方のラッシュ時や週末などに、各地の一般道で渋滞発生の情報が流れる。その多くは「おなじみの場所」であり、渋滞の名所などとも呼ばれる。渋滞に巻き込まれるとフラストレーションが高まるが、中国人にしてみれば「そんなもの渋滞ではない」と思っているかも知れない。
中国メディア・南方財富網は10日、「東京ではどうして渋滞が起きないのか」とする記事を掲載し・・・・
中国の自動車文化は未成熟? 東京の道路が渋滞しない理由=中国メディア
2016-10-14 08:09
