「食欲の秋」に入った今の季節は、さまざまな食べ物の収穫期に当たる。その代表格と言えば、サツマイモだろう。地下から丸々太ったサツマイモを掘りだし、そのまま焼き芋にして食べた時の幸福感たるや、筆舌に尽くし難いものがある。ところで、イモを収穫した後の葉っぱはどうしているだろうか。
蔓や茎は干して芋がらにするなどして食べることが多いようだが、葉を食べる人は少ないのではないか。お隣の中国でもサツ・・・・
なんたる浪費! 中国の農村で豚のエサにされているモノが、日本では健康食扱いされている!=中国メディア
2016-09-26 12:05
