3月15日は中国では消費者権利保護デーだった。この日を中心に、中国国内では関連イベントが数多く行われた。中国メディア・人民網も15日、「日本ではどのようにしてニセモノ商品が取り締まられているのか」とする関連記事を掲載した。
記事は、日本にニセモノ商品が少ない背景として「日本はニセモノ取り締まりにかんする法律が相当充実しており、しかも懲罰の度合いが強い」とする日本企業関係者の見解を紹介。・・・・
「高い代償」があるからこそ、日本ではニセモノ商品が少ない=中国メディア
2016-03-16 14:25
